こんにちは。
かなです。
いよいよ夏休みです(-_-)
連日夏休みネタですみません。
暑いのにご飯作るの、憂鬱ですよね~・・・。
という気持ちをちょっとでも楽にしましょう。
さてさて、毎日おうちでご飯というのも飽きてしまいます。
たまには外食、でも3人で1500円までの予算(つまり一人500円)でも
十分楽しめるアイディアをご紹介いたします☆
せっかくだから楽しくランチしましょ~♪
夏休みのランチ!一人500円までの行き先☆定番5選
まずは定番からご紹介いたします。行ったことのない方は、ぜひこの夏休みに攻略してみて。
ガストでランチ
キッズメニューが豊富なガスト。そして全てのランチメニューにドリンクバーが付いてきます。おかわり自由なドリンクバー!ってだけで、子どもたちワクワクしますよね。
低アレルゲンのメニューもあるので、アレルギーのお子さまも安心☆
キッズカレープレート 499円
キッズパンケーキプレート 399円
お子さままぐろごはんプレート 599円
キッズハンバーグプレート 499円
お子さまうどんプレート 399円
低アレルゲンお子さまプレート 499円
キッズソフト(いちご/チョコ) 149円
大人は平日10:30~17:00限定の日替わりランチメニューを。
日替わりランチ(ライス、日替わりスープ付き) 499円
ハンバーグドミソース&ポークジンジャー
チキングリル和風ソース&アジフライ
ハンバーグ和風ソース&串カツ
てりタルチキン&白身魚フライ
どのメニューかはスタッフの方に尋ねてみてくださいね。
マクドナルドでランチ
マクドナルドでランチ、も定番中の定番ですね。
マクドナルドでは、一部お子さま向けのプレイランドという室内施設を設けている店舗があり、ここでなら子どもたちも楽しく遊べますね。
プレイランドがある店舗はマクドナルドのホームページから簡単に検索できますよ。
また、不定期ですがドナルド・パーティーという
ドナルドと一緒にゲームしたり踊ったりという楽しいイベントが開催されることも。
お近くの店舗でタイミングよく開催されることがあったらぜひ参加してみたいですね。
また、幼稚園児から小学生向けのマックアドベンチャーという職業体験を行ってくださっている店舗もあります。店舗によって内容は変わりますが、実際にお店の中に入って
ハンバーガーを作ったり、ジュースを注いだり。子どもたち大満足の思い出深い体験になりますよ☆
内容や予約状況は各店舗に問い合わせてみてくださいね。
サイゼリヤでランチ
サイゼリヤも鉄板ですよね。
キッズプレート(ハンバーグ、ソーセージ、ライス、グミ、ゼリー) 399円
キッズドリンクバー 110円
お子さまポテト 108円
コーンクリームスープ 149円
ポップコーンシュリンプ 299円
大人は平日11:00~15:00のランチメニュー500円をどうぞ☆
サイゼリヤは、キッズメニューはほぼ1種類ですが、大人のランチメニューはとっても豊富♪
以下から選べます。
鶏肉のオーブン焼き
オニオンソースのハンバーグ
スパイシートマトのハンバーグ
ほうれん草のスパゲッティ
ナスのミートソーススパゲッティ
インゲンとじゃがいものグリーンソーススパゲッティ
タラコとエビのドリア
彩り野菜のミラノ風ドリア
チキンカレーのドリア
全品サラダ、スープ付き。
IKEAでランチ
お近くにIKEAがあれば、IKEAでランチも楽しいですよね。
何だか子どもも楽しくなっちゃう、そんな店作りが嬉しいです。
キッズベジボール・メキシカン風(ゼリー、ドリンク付き) 249円
キッズチキンボール・メキシカン風(ゼリー、ドリンク付き) 299円
キッズカレー(ゼリー、ドリンク付き) 199円
7月23日まで、カレー・ビュッフェ(ファミリーメンバー価格500円)も
開催されています。要チェック☆
くら寿司でランチ
子どもってみんなといっていいほど回転寿司が大好き♪
くら寿司、一人500円で収まらない?!
では、ひとり5皿まで!うち3皿は必ずご飯系ね!とルールを決めて楽しみましょう☆
制約があるほうがゲーム感覚で盛り上がるってこともあるんです^^
100円でないものを頼んで多少予算オーバーになってもそこはご愛敬?!
おわりに
以上、夏休みのランチ!子どもと3人でも予算1500円までのアイディア、定番5選でした^^
たまにはお出かけも子どもたちは嬉しいですし
お母さんも楽ですよね。
次回はちょっとひねった行き先をご紹介しますね。
素敵な夏休みをお過ごしくださいませ。
それではまた。
かなでした。
私の投資の先生、fxtamo先生のメルマガの詳細を知りたい方はこちらをクリックしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
あなたの心優しい応援に支えられています。
↓
にほんブログ村