こんにちは。
かなです。
ふるさと納税 5000円寄付がもたらすメリット
今年の我が家の隠れテーマは「5000円寄付」ということは以前にも書きました。
私はどうもふるさと納税の返礼品として果物をチョイスするのが好きなようで。
産地直送の新鮮なお品が届くのが、とっても楽しいんですよね~。
ところが、昨年1万円寄付でいろいろお願いしたところ・・・
せっかくの美味しい果物を持て余してしまうことが多々あり・・・
食べ飽きてしまうこともあり・・・
特に秋にはいくつもまとめて届いてしまって
古くならないうちに方々に配り歩くといったこともあり・・・
なんだか残念な消費の仕方だなーと思うことが結構あったのですね。
そこで、今年は適量を適切なタイミングで!をモットー?に、
食べ飽きない、新鮮なうちに美味しくいただけるような
お願いの仕方を心がけています。
そのひとつの方法として
5000円寄付は、結構有用な手段です。
10000円だとたくさん届きすぎる。
けれども5000円だとそうそう持て余す量が届くことはありません。
ふるさと納税 5000円寄付で果物を返礼品に選ぶ場合♪
贈答品を届けていただくイメージの強い果物の返礼品。
たしかに、つやつやした佐藤錦やジューシーなマンゴーも魅力です。
ふるさと納税では、非日常の果物を選ぶ魅力ももちろんありますよね。
けれども、デイリーに食べるような果物だって、
立派なものが届きますので侮れませんよ^^
5000円で果物の返礼品を選ぶ場合、結構いろいろな種類の果物が見つかります。
特に柑橘類は豊富にあり、
5000円というくくりでも、結構楽しめるのだなーというのが今のところの実感です。
ふるさと納税 りんごとラフランス、こんな返礼品もあります
今回は、りんごを探してみました。
果物といえば天童市。
毎年3月1日に今年度の返礼品が更新され、
ここ何年か3月1日に主だったものを申し込んでいましたが、
今年はゆっくりいこうと決めたので、こんな時期に検索。
案の定、売り切れが出ています。
でも、焦る必要はありません。
以前はすぐに品切れになってしまっていた黄金桃がまだあったりして、
参加される生産者さんも増えていますよね。
・・・なんて思いながらざーっとスクロールしていくと。
ありました。
今年はこんな感じがいいです。
5000円でりんごってほとんど見かけないんですよ。
梨はたまにあるけれど、通常3kg程度。
これだと、りんごもラフランスも5kgずつ届きます♪
10kgや7kgだとちょっと持て余しがちなところ
5kgずつなので、飽きずに楽しみながらいただけます。
これはある意味、5000円×2、という考え方。
ご参考になさってみてくださいね。
山形県天童市
ラ・フランス サンふじ 詰め合わせ
納税額 10,000円
申込日 2017.5.26
5000円で届く果物、他にもたくさんあります。
こちらもご参考になさってみてくださいね。
関連記事 ふるさと納税 果物は5000円寄付でもいろいろあります☆高知県須崎市 びわ申し込み
それではまた。
かなでした。
私の投資の先生、fxtamo先生のメルマガの詳細を知りたい方はこちらをクリックしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
あなたの心優しい応援に支えられています。
↓
にほんブログ村